【分析事例】導電性塗料中の成分の分析
試料冷却により塗料中の添加剤の形状と成分、および分散状態を評価
導電性塗料は、絶縁性材料に導電性を持たせるために用いられています。もともと絶縁性である塗料自体に導電性を持たせるために、塗料中には添加剤が加えられています。 本資料では、導電性の異なる2種類の導電性塗料について、塗料中の添加剤の形状と成分、および添加剤の分散状態を評価しました。
- 企業:一般財団法人材料科学技術振興財団 MST
- 価格:応相談
1~3 件を表示 / 全 3 件
試料冷却により塗料中の添加剤の形状と成分、および分散状態を評価
導電性塗料は、絶縁性材料に導電性を持たせるために用いられています。もともと絶縁性である塗料自体に導電性を持たせるために、塗料中には添加剤が加えられています。 本資料では、導電性の異なる2種類の導電性塗料について、塗料中の添加剤の形状と成分、および添加剤の分散状態を評価しました。
エポキシ変性特殊合成樹脂を主成分とし、各種顔料・導電性フィラー・特殊添加剤からなる熱硬化型の塗料です。
・長期にわたり安定した帯電防止機能塗膜が得られます。 ・硬度が高く、物理性能に優れています。 ・亜鉛処理銅板、軽合金に対する付着性に優れています。 ・白度の高い安定した鮮明な色彩が得られます。 ・鉛・クロムの含有した顔料は使用していません。
アクリルウレタン樹脂を主成分とし、各種顔料・導電性フィラー・特殊添加剤からなる、主剤と硬化剤の2液型導電性塗料です。
・常温乾燥・強制乾燥はいずれも可能です。 ・プラスチック成型品は、塗膜性能を均一化させるために強制乾燥をお勧めします。 ・焼付乾燥のできない大型金属製品に最適です。 ・硬度が高く、耐水性に優れています。 ・耐油性・耐水性に優れています。 ・長期にわたり安定した帯電防止機能に優れています。 ・白度の高い鮮明な色彩が得られます。 ・鉛・クロムの含有した顔料は使用していません。